はじめに

 プログラミングが小学校の正課に入ると聞きましたが、いくら何でもやり過ぎではないかと、調べました。しかし、先ずそれらを調べようとしましたが、その入口さえなかなかが分かりませんでした。

 

 たまたま、「MESH」について質問を受け、それが、プログラミング学習用の教材であることが分かりました。そういう教材が有るのなら、ネットで調べれば、何か関連したものがあるのではないかと探してみて、「Scratch 3.0」というのを見つけました。

 正課に入るのなら、それもやもう得ないかなと感じました。そこで、自分の頭の中の整理と遅れて来る方への参考のために、Scratch用のHPを立ち上げました。https://inst-scratch-3.jimdofree.com/

 

 更に調べて参りますと、どうも、正課には入らないと言うことが分かり、どちらかと言いますと、論理的な頭とか、創造的な頭を作りたいというのが、国の本来の目的なのだそうです。そうなりますと私の疑問も解けますし、何も、Scratchにこだわる必要がなくなりました。

 

 そうこうしているうちに、「Viscuit」というのが目に止まりました。これは、殆ど文字を使いません、4歳程度から始めることが出来ます。Scratchとは、逆方向の開発方針を採用しています。(少ない仕様で、最大限利用しようというコンセプト)しかし、使い方によっては、大人にも、お奨めできます。私はこの考え方に大賛成です。

 

 と言うことで、「Scratch」から「Viscuit」に乗り換えることにしました。

 おとなは、マニュアルがないと前へ進むことも出来ません。今回も遅れて来る方への参考にと、このViscuit用のHPを立ち上げました。「Viscuit」のプログラム本体は、子供用になっていますので、大人には非常に入って行きづらく、また、重要な説明がどこにあるかも良く分かりませんので、私に、そのための道案内ができれば、皆さんの役に立つのではないかと、始めました。

 

「Scratch」につきましては、これはこれで、必要な教材と考えます。ただ私のプライオリティーとしましては、Viscuit の方が、良いと考えます。遊んでいるうちに、論理的な思考や創造的な思考が生まれてきそうな感じが致しますので、広く利用できると考えます。

「Scratch」の方は、かなり技術的なテクニックが要求されますので、万人向けと言いますより、多少マニアックな子供向けになると考えます。ということで、Viscuit の方を、ある程度習得出来た後にまたトライアルしたいと考えます。

 

そうは言いましても、ここ一ヶ月で、大変わりしていますので、また、考えが変わるかも知れませんが。